皆さんこんにちは!姫路市、高砂市、加古川市、たつの市を中心に、外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕を手掛ける専門店パワーペイントです💪🎨
7月も下旬に入り、姫路市では連日、厳しい暑さが続いていますね!この時期、お住まいで最も過酷な状況に置かれているのが、太陽の熱と紫外線を直接受け止める「屋根」です。
普段目にすることが少ないため、劣化に気づきにくい屋根ですが、 「最近、2階の部屋が異常に暑い…」 「そういえば、屋根の色がずいぶん褪せてきたな…」 と、ふと気になり、屋根塗装のリフォームを検討される方も少なくありません。
しかし、屋根のリフォームを考えたとき、 「一体どんな工事をするんだろう?」 「工事期間は何日くらいかかるの?」 「見えない場所だから、手抜きされないか心配…」 といった疑問や不安がつきものですよね。
そこで今回は、姫路市で創業30年(1995年創業)、施工実績5,000件以上を誇るパワーペイントが、プロが行う屋根塗装の全12プロセスについて、それぞれの工程の重要性や目的、そしてリアルな日数まで、写真付きで(イメージ)分かりやすく徹底解説します!
屋根塗装、全12のプロセスとは?
屋根塗装は、ただペンキを塗るだけの単純な作業ではありません。美しく、そして何よりも長持ちさせるために、一つ一つの工程が非常に重要です。パワーペイントが実践する、標準的な12のプロセスを見ていきましょう。
【プロセス1】近隣へのご挨拶 重要度:★★★★★
屋根塗装の工事が始まると、足場組立時の音、高圧洗浄の音や水しぶき、車両の出入り、塗料の臭いなど、細心の注意を払っていても、ご近所の皆様には少なからずご迷惑をおかけしてしまいます。 工事を円滑に進め、良好なご近所関係を保つため、パワーペイントでは工事開始前に必ず担当者がご近隣のお宅を一軒一軒訪問し、工事内容や期間について丁寧に説明し、ご理解をいただくように努めています。これは、地域に根差す業者として当然の配慮です。
【プロセス2】足場の設置と飛散防止ネット(メッシュシート)の展張 重要度:★★★★★
「屋根だけだから足場は不要では?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、足場の設置は絶対に不可欠です。 安全の確保: 職人が安全に作業するための最も重要な設備です。安全な足場があってこそ、丁寧で高品質な施工が可能になります。 品質の確保: 安定した足場があることで、職人は無理のない体勢で作業でき、塗りムラなどを防ぎます。 近隣への配慮: 足場の外側を飛散防止ネットで覆うことで、塗料や高圧洗浄の水しぶきがご近所に飛散するのを防ぎます。
【プロセス3】高圧バイオ洗浄 重要度:★★★★★
常に風雨にさらされている屋根には、長年の汚れだけでなく、コケやカビ、藻などが根を張ってこびりついています。これらをただの水洗いではなく、パワーペイントでは専用のバイオ洗浄剤を使用し、カビやコケを根こそぎ除去します。 この工程を丁寧に行うことで、新しい塗料が屋根材にしっかりと密着し、塗料本来の性能と耐久性を最大限に引き出すことができるのです。
【プロセス4】下地処理・補修 重要度:★★★★★
塗装の寿命は、この下地処理で決まると言っても過言ではありません。見えない部分ですが、最も重要な工程です。 ケレン作業: 棟板金(屋根の頂上部分の金属)などの金属部分に発生したサビや、剥がれかかった古い塗膜を、マジックロンやワイヤーブラシといった専用の工具で丁寧に除去します。 ひび割れの補修: スレート屋根材のひび割れ(クラック)に、専用のコーキング材を充填して補修します。 釘の打ち直し・ビスへの交換: 経年で緩んだり抜けたりしている棟板金の釘を打ち直し、より固定力の強いビス(ネジ)に交換します。これにより、台風などの強風時にも板金が飛散するリスクを大幅に低減できます。 屋根材の交換: 割れや欠けがひどいスレート屋根材は、新しいものに差し替えます。
【プロセス5】養生 重要度:★★★★☆
塗装しない部分(窓、アルミサッシ、換気扇フード、植木など)を、専用のビニールシートやマスキングテープで覆い、塗料が付着しないように保護します。この養生の丁寧さが、仕上がりの美しさを左右します。
【プロセス6】下塗り 重要度:★★★★★
いよいよ塗装工程に入りますが、いきなり仕上げの色を塗るわけではありません。まず、下塗り専用の塗料(プライマーやシーラー)を塗ります。
目的:
- 劣化した屋根材が、上塗り塗料を吸い込んでしまうのを防ぎ、色ムラをなくす。
- 屋根材と、この後に塗る塗料との密着性を高める「接着剤」の役割を果たす。 屋根材の種類(スレート、金属、セメント瓦など)や劣化状況に応じて、最適な下塗り材を選定します。
【プロセス7】縁切り・タスペーサーの設置(スレート屋根の場合) 重要度:★★★★★
スレート屋根の塗装で、雨漏りを防ぐために絶対に必要な工程です。 スレート屋根は、板状の屋根材が少しずつ重なり合って葺かれています。塗装をすると、その重なり部分の隙間が塗料で埋まってしまい、屋根材の裏側に入り込んだ雨水の逃げ道がなくなってしまいます。逃げ場を失った雨水は、毛細管現象で内部に吸い上げられ、雨漏りの原因となるのです。 これを防ぐため、「タスペーサー」という小さな部材を屋根材の隙間に挿入し、水の通り道を確保します。
【プロセス8】中塗り 重要度:★★★★★
お客様にお選びいただいた仕上げ用塗料の1回目の塗装です。
目的:
- 下塗り材を完全に覆い隠し、仕上げの色を均一にする。
- 塗膜に適切な厚みを持たせることで、塗料の性能(耐久性、遮熱性など)を確保する。 メーカーが定めた基準塗布量を守ることが非常に重要です。
【プロセス9】上塗り 重要度:★★★★★
仕上げ用塗料の2回目の塗装で、最終的な仕上げ工程です。
目的:
- 中塗りでできた僅かな塗りムラを消し、美しく均一な仕上がりにする。
- 規定の塗膜厚を確保し、塗料の耐久性を最大限に引き出す。
- 紫外線や雨風に対する最終的な保護層を形成する。
【プロセス10】完了検査 重要度:★★★★★
上塗り塗料が完全に乾燥したら、職長や担当者が厳しい目で最終チェックを行います。 チェック項目: 全体的な仕上がりの美しさ、色ムラはないか 塗り残しはないか 周囲に塗料が飛散していないか 塗膜の厚みが適切か お客様にも、ベランダなど安全な場所から見える範囲でご確認いただきます。この時点で不備があれば、手直しを行います。
【プロセス11】足場の撤去・清掃・片付け 重要度:★★★★★
全ての検査と手直しが完了したら、飛散防止ネットと足場を慎重に解体・撤去します。養生を剥がし、周辺をきれいに清掃・片付けをして、工事前の状態に戻します。「来た時よりも美しく」がパワーペイントのモットーです。
【プロセス12】お引き渡し・保証書の発行 重要度:★★★★★
お客様に最終的な仕上がりをご確認いただき、工事完了、お引き渡しとなります。 この際、パワーペイントでは、工事内容に応じた「保証書」を発行いたします。これが、私たちの品質への自信と、お客様への長期的な安心の証です。
屋根塗装12のプロセスにかかる日数は?
姫路市の一般的な戸建て住宅(30坪程度)の場合、全工程で約10日~14日(営業日)が目安です。 ただし、これは天候に恵まれた場合のスケジュールです。
【リアルな日程モデル(天候考慮)】
※雨天時や、夏の夕立など、天候によっては乾燥に時間がかかったり、作業ができない日が発生したりするため、工期は変動します。 パワーペイントでは、その都度、お客様に進捗状況を丁寧にご報告いたします。
まとめ:見えない場所だからこそ、信頼できる業者選びを
屋根塗装は、高い場所での作業のため、お客様が直接工事の様子を見ることは難しいかもしれません。だからこそ、 「どのような工程で工事が行われるのか」 「それぞれの工程が、なぜ重要なのか」 を事前に知っておくことで、安心して工事を任せることができ、業者の仕事の質を見極める一つの基準にもなります。
パワーペイントでは、お客様の不安を解消するため、
- 現地調査の際に、ドローンなども活用して屋根の状態を写真付きで詳しくご報告
- 見積書には、各工程の内容を詳細に明記
- 工事中も「塗替え交換日記」で進捗を写真付きでご報告
- 工事完了時には、各工程の写真をまとめた「工事完了報告書」を提出 など、徹底した「見える化」に努めています。
姫路市で屋根塗装をご検討中の方、屋根の状態が気になる方は、ぜひ一度パワーペイントにご相談ください。創業30年、施工実績5,000件以上の経験と実績で、お客様の大切な住まいを守ります。
パワーペイントは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着27年、姫路市を拠点とし、姫路市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。
これまでの工事実績4000件以上!
高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそお客様お一人お一人に合った対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。あなただけのオーダーメイド塗装を!
👉塗装専門ショールームのご案内
実際に使われている塗装サンプルや模型など、
パワーペイントショールームにて実際に見て触れて体験してみてください。
👉ご相談・お見積り
不安な点や、気になる事は今すぐパワーペイントまで。
パワーペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。
👉パワーペイントの塗装ラインナップ
『外壁塗装・屋根塗装の価格を知りたい!』という方はこちら。
シリコン、無機、フッ素など様々種類の塗装プランがございますので是非ご覧ください。
👉パワーペイントの施工事例
パワーペイントではお客様に許可を頂き施工事例を記載させていただいております。「自分の家にはどのような色が合うのかなぁ?」と迷われている方は施工事例ページをご覧ください!お客様好みの色に出会えるかもしれませんよ~
又外壁塗装の完成後をシュミレーションするカラーシュミレーションもございますので是非ご検討ください。
👉アフターフォローも充実
国家資格1級塗装技能士の自社職人が作業するパワーペイントでは保証も充実しております。外壁塗装において保証は必須と言っても過言ではありません。現在外壁塗装をお考えの方でまだ外壁塗装の保証がついていないお店をご検討の方は一度弊社にご相談ください。万が一の塗料の剥がれにもご対応いたします。
※保証内容ごとに保証箇所や保証年数が異なりますので、外壁塗装の保証につきましては弊社までご確認ください。
***********
公式LINE
兵庫県姫路市阿保甲176-5
フリーダイヤル: 0120-03-1616
Fax: 079-282-0303
e-mail: info@power-paint.jp