tel

【姫路市の屋根塗装】雨漏りを防ぐ「屋根防水」はなぜ必要?プロが教える種類と最適な対策

2025.08.21

皆さんこんにちは!姫路市、高砂市、加古川市、たつの市を中心に、外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕を手掛ける専門店パワーペイントです💪🎨

8月も中旬に入り、姫路市では厳しい暑さと共に、台風のニュースが気になる季節となりました。突然の豪雨や強風の際、「我が家の屋根は大丈夫だろうか?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

普段あまり意識することのない屋根ですが、お住まいを過酷な自然環境から守る、最も重要な役割を担っています。その屋根の健康を左右するのが「防水処理」です。

今回は、姫路市で創業30年(1995年創業)、施工実績5,000件以上を誇るパワーペイントが、大切なお住まいを雨漏りから守る「屋根防水」について、

  • なぜ屋根の防水処理が不可欠なのか?
  • 姫路市の戸建て住宅で知るべき「屋根の防水構造」
  • 陸屋根やベランダで使われる専門的な「防水工事」の種類
  • 最適な防水処理の選び方とメンテナンスのポイント

など、姫路市の皆様にぜひ知っておいてほしい情報を、プロの視点から徹底的に解説します!

 

1. そもそも、なぜ屋根の防水処理は必要なのか?

新築時には万全だったお住まいも、時間と共に少しずつ劣化が進行します。特に屋根は、建物の最も高い場所で、姫路市の厳しい日差し、紫外線、激しい雨風、台風などを直接受け止めるため、最も劣化しやすい部分の一つです。

屋根の防水性が弱まると、次のような深刻な事態を招く可能性があります。

  • 雨漏りの発生: 天井や壁のシミ、カビの発生は、生活に直接的な不快感を与えるだけでなく、健康被害の原因にもなります。
  • 建物の構造躯体の腐食: 浸入した雨水が、柱や梁といった木材を腐らせたり、鉄筋を錆びさせたりします。これにより建物全体の耐久性が著しく低下し、耐震性にも悪影響を及ぼします。
  • 資産価値の低下: 雨漏りや構造躯体の劣化は、お住まいの資産価値を大きく損ないます。

適切な時期に適切な防水処理を行うことは、建物の寿命を延ばし、安全で快適な暮らしを守るために不可欠なのです。

 

2. 屋根の形状で防水方法は変わります!姫路市の住宅で知るべきポイント

「屋根の防水」と一言で言っても、その方法は屋根の形状によって大きく異なります。

 

2-1. 姫路市の多くの戸建て住宅「勾配屋根」の防水

姫路市で一般的な、傾斜のついた「勾配屋根」(切妻屋根、寄棟屋根など)は、「二重の防水構造」で雨漏りを防いでいます。

  1. 一次防水(屋根材): 瓦やスレート、金属屋根といった、目に見える屋根材が雨水の大部分を受け流します。屋根塗装は、この一次防水の機能を維持・強化する重要な役割を担います。
  2. 二次防水(防水紙/ルーフィング): 屋根材の下に敷かれているシート状の建材が、屋根材の隙間から浸入した雨水をブロックする最後の砦です。

勾配屋根の防水機能を長持ちさせる鍵は、一次防水である屋根材を、塗装によって健康な状態に保ち、二次防水である防水紙を守ることです。

 

2-2. 陸屋根(屋上)やベランダの「専門的な防水工事」

ビルや一部のモダンな住宅に見られる、平らな「陸屋根」や、雨が直接当たるベランダ・バルコニーは、水が溜まりやすいため、より専門的な防水工事が不可欠です。

 

3. 4種類の屋根防水処理の施工方法とは?(主に陸屋根・ベランダ向け)

陸屋根やベランダで採用される、主な4種類の防水工事をご紹介します。

姫路市の外壁塗装・屋根塗装で防水工事について説明する際の、建物外観写真

3-1. ウレタン防水

液状のウレタン防水材を塗り重ね、乾燥させてゴム状の弾力性がある防水層を形成する工法です。

メリット: 比較的安価で、複雑な形状の場所にもシームレス(継ぎ目なく)に施工できます。既存の防水層の上から重ね塗りできるため、工期も短縮できます。

デメリット: 職人の手作業のため、塗りムラができる可能性があります。耐用年数は約10年で、定期的なトップコートのメンテナンスが必要です。

 

3-2. FRP防水

繊維強化プラスチック(FRP)を用いた、非常に強靭な防水層を形成する工法です。

メリット: 耐久性・耐水性・耐摩耗性に優れ、硬化が早いため、人の歩行が多いベランダなどに最適です。

デメリット: 伸縮性に乏しく、建物の動きでひび割れが生じやすいです。耐用年数は約10年で、定期的なトップコートの塗り替えが必要です。

 

3-3. シート防水

塩化ビニルや合成ゴムでできた防水シートを貼り付ける工法です。

メリット: 均一な厚みの防水層を確保でき、工期が短く、費用も比較的安価です。

デメリット: 複雑な形状には施工しにくく、シートの継ぎ目部分が劣化すると雨漏りの原因になる可能性があります。

 

3-4. アスファルト防水

アスファルトを含んだシートを何層にも重ねて、分厚い防水層を形成する伝統的な工法です。

メリット: 信頼性が非常に高く、防水性に優れています。耐用年数も15年~25年と長いです。

デメリット: 工期が長く、費用も高額になります。また、施工時に熱や臭いが発生します。

 

4. まとめ:姫路市の屋根防水、プロの診断で最適な対策を!

 

姫路市の外壁塗装 について解説する営業マンのイメージ写真

 

住宅に長く安心して暮らしていくためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。特に屋根は、傾斜のある「勾配屋根」と、平らな「陸屋根」では、必要な防水処理が大きく異なります。

  • 姫路市の多くの戸建て住宅(勾配屋根)では、屋根塗装によって屋根材(一次防水)を保護し、その下の防水紙(二次防水)を守ることが、最も重要で効果的な防水対策です。
  • 陸屋根やベランダでは、ウレタン防水やFRP防水といった、専門的な防水工事が必要になります。

ご自宅の屋根の状態や形状に応じて、最適な防水処理をプロの専門業者に依頼することが、お住まいを長持ちさせるための鍵となります。

パワーペイントは、兵庫県姫路市にあるリフォーム工事専門店です。内装・外構のリフォームはもちろん、外壁塗装や屋根塗装も数多くの施工実績がございます。

施工にあたっては、まずお客様のお宅の屋根の状態を、ドローンなども活用して実際に現地調査し、写真付きの分かりやすい報告書と共に、最適なメンテナンスプランとお見積もりをご提案いたします。施工後のアフターサービスも徹底しておりますので、安心してご依頼ください。

姫路市で屋根の防水や雨漏りでお悩みの方は、ぜひ一度、パワーペイントまでお気軽にご相談ください。

 

 


パワーペイントは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着27年、姫路市を拠点とし、姫路市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。

これまでの工事実績4000件以上!

高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそお客様お一人お一人に合った対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。あなただけのオーダーメイド塗装を!

👉塗装専門ショールームのご案内
実際に使われている塗装サンプルや模型など、
パワーペイントショールームにて実際に見て触れて体験してみてください。

👉ご相談・お見積り
不安な点や、気になる事は今すぐパワーペイントまで。
パワーペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。

👉パワーペイントの塗装ラインナップ
『外壁塗装・屋根塗装の価格を知りたい!』という方はこちら。
シリコン、無機、フッ素など様々種類の塗装プランがございますので是非ご覧ください。

👉パワーペイントの施工事例
パワーペイントではお客様に許可を頂き施工事例を記載させていただいております。「自分の家にはどのような色が合うのかなぁ?」と迷われている方は施工事例ページをご覧ください!お客様好みの色に出会えるかもしれませんよ~
又外壁塗装の完成後をシュミレーションするカラーシュミレーションもございますので是非ご検討ください。

👉アフターフォローも充実
国家資格1級塗装技能士の自社職人が作業するパワーペイントでは保証も充実しております。外壁塗装において保証は必須と言っても過言ではありません。現在外壁塗装をお考えの方でまだ外壁塗装の保証がついていないお店をご検討の方は一度弊社にご相談ください。万が一の塗料の剥がれにもご対応いたします。
※保証内容ごとに保証箇所や保証年数が異なりますので、外壁塗装の保証につきましては弊社までご確認ください。

***********

パワーペイント

外壁診断はこちら

公式LINE

兵庫県姫路市阿保甲176-5
フリーダイヤル: 0120-03-1616
Fax: 079-282-0303
e-mail: info@power-paint.jp

LINEで簡単相談LINEで簡単相談

見積もり無料 お気軽にお問合せください Tel. 0120-03-1616

兵庫県地域密着!安心と信頼の外壁塗装店です。
ご相談・お見積もり・診断は無料です。

見積もり無料 お気軽にお問合せください